
DH5524 aging sample.
1993年製造 DH5524 経年変化 ロット番号 18641 今年の年末ぐらいには 200.000本 到達しそう 15年前までは 表に付いてた ロット番号 ダサいから 裏が良いと言われ 裏にしたら 今となったら 表に付いてるのが ほしいと言われる 東京砂漠 6月1.2は店休です

DH5669 Aging.
2001年 製造のDH5669 Bronze 18年の経年変化 革の任務は完了して おりますが 何とも言えない カッコ良さが。。 DH5669 BRONZE ¥14.000( +Tax)

大漁
インスタの方では 随時お知らせしてましたが 2年振り位に 選べるかもしれません。。 画像以外にも あった様な 気が。。 人気のない 恵比寿ですが 今週末 18.19はPM12〜17でOPEN 床のWAX掛けながら シンナー中毒で お待ちしております

GWの
東京 岡山児島 大阪 名古屋 岐阜 富山 群馬 これが GW中に訪れました 仕事 古着 観光 の 土地 中には 数分しか 居なかった 所もございますが、、 町内会に なってますが オープン時の混雑は 思ひ出 しかし2日間とも 寒かった。。 昨年行けなかった denim streetもお散歩 道路もGパンやで 終了後は 淡路島経由で 大阪へ 大阪は 完全なる 古着屋発掘作業 かなりの雨 寒いの中 まずまずの収穫 噂の JELARD WESTさん コーフィー旨し ロケーションもよいので オススメ 夜は こんなディープ 飲み やっぱエアコンは ダイキン 一夜明け名古屋へ お団子うんめ 夜からのお仕事前に 昨年より お取扱い開始の 岐阜のアメリカ Phillip66さんへ 必殺アポなし訪問 後日詳しく紹介します ちなみに ミドルサイズの 80sハーレー財布 見つけて捕獲〜 夜は 名古屋三越デビュー ネクタイと 抜群に合いませんね〜 一夜明け またまた雨の中 名古屋古着周り 昼の MTG中に 富山行くべの 延長戦 ホテルは チューリップの影響で 満室 15